本日、10月5日よりJR上野駅中央改札を出た広場で「レトルトカレーミュージアム」がワゴン形式で、ボクがプロデュースしたレトルトカレーが販売されます。 続きを読む 「五臓六腑に沁みわたるカレー」シリーズが上野駅構内のイベントで販売されます。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
このあいだ芸能事務所主催の料理対決の審査員をしました。
このあいだ、芸能事務所ファンククラブ向けの料理対決の番組収録で、審査員をしてくれと替えをかけられ、ゆりかもめの「日の出町」を訪れた。 続きを読む このあいだ芸能事務所主催の料理対決の審査員をしました。
この間アメリカのロサンゼルスでリモートの講義をしました。
大阪「京阪モールkiki京橋」でポークビンダルー販売開始。
2月15日月曜日から「京阪モールkiki京橋」で「全国からレアで美味しいカレー集めました」をコンセプトに「カレスク」(カレーは世界を救う)が開催。このイベントで五臓六腑に沁みわたるシリーズ「アートスナック番狂わせ・ポークビンダルー」が販売されます。
荻窪のショットバーで間借りカレーをやってみました。
東京ビックサイト「ゲームマーケット2019秋」を訪問しました。
この間、ラーメンウォーカーTVの松本さんから招待を受けて、東京ビックサイトで開催されている「ゲームマーケット2019秋」を訪問しました。
この間、横浜赤レンガ倉庫で「カレー&ミュージック2019年」が催された。その2日間アーティストのインターバルに30分のトークショーに参加した。
6月29、30日両日ともあいにくの雨だったけど、けっこうお客さんが来場した。ステージ周りには神奈川のカレー屋さんが10数店舗ブースを出していた。
続きを読む この間、横浜赤レンガ倉庫で「カレー&ミュージック2019年」が催された。その2日間アーティストのインターバルに30分のトークショーに参加した。
8月22日木曜日に阿佐ヶ谷の「コトラボ」(オレンジページ主催)で、幻の名店「夢民」のカレーを再現する料理教室を催します。
8月22日木曜日に阿佐ヶ谷の「コトラボ」(オレンジページ主催)で、幻の名店「夢民」のカレーを再現する料理教室を催します。
続きを読む 8月22日木曜日に阿佐ヶ谷の「コトラボ」(オレンジページ主催)で、幻の名店「夢民」のカレーを再現する料理教室を催します。
小学館神保町アカデミーで「華麗なるカレーライスの楽しみ方」と題して、カレーライスの講座をやります。
小学館神保町アカデミーで「華麗なるカレーライスの楽しみ方」と題して、カレーライスの講座をやります。
12月1日土曜日、阿佐ヶ谷の「コトラボ」でインドカレー教室開催します。
柄にもないですが、12月1日土曜日、阿佐ヶ谷にある『オレンジページ』が主催しているクッキングスタジオ「コトラボ」で、インドカレー教室を開催します。時間は17時30分~19時30分の2時間で、初歩的なメニューとして、北インドのドメスティックカレーをアレンジした「ワイルドチキンカレー」、「玉ねぎのアチャール」、「トマトのチャトニ」など、料理をしながらビールを飲んで、美味しいカレーのお店などの話を交えて進行する予定です。定員16人。興味のある方はぜひどうぞ。参加費7560円だそうです。
詳しくは下記へアクセスください。
スーパーマーケット「ベイシア」のプライベートブランド発表会に行ってきた。
東北、関東、甲信越に展開している「ベイシア」というスーパーマーケットをご存知か。店舗数は1都13県、139店にも及ぶ、でかいね。その店で新たに展開されるプライベートブランドの発表会が上野であり、招かれた。
5月21日明治大学リバティアカデミー
5月21日土曜日、明治大学リバティアカデミー「カレー探訪講座」で「東京カレー散歩」と題して講義します。
最近のカレーの傾向とか、新しいお店の紹介を交えて、面白おかしく語る予定です。