舎人に「大勝軒」があることを知ったのはずいぶん前。ラーメン専門店で大勝軒と言うと永福系、東池袋系だけど、中華屋では人形町の大勝軒系がある。 続きを読む 舎人「大勝軒」穏やかに美味しい中華屋。
滝野川一丁目「万里ラーメン」偶然見つけた中華屋。美味しいチャーシュー麺と餃子。
駒込駅を下車して「霜降銀座商店街」を抜け「染井銀座商店街」をまっすぐ。都電「滝野川一丁目駅」まで歩いてしまった。 続きを読む 滝野川一丁目「万里ラーメン」偶然見つけた中華屋。美味しいチャーシュー麺と餃子。
王子「じゃんご」メチャ美味しいビーフハンバーグカレー。
ご主人の体調やコロナなどの影響もあり、ここのところずつと休みがちだった「じゃんご」。 続きを読む 王子「じゃんご」メチャ美味しいビーフハンバーグカレー。
池袋「餃子酒場杏奈家」美味しい唐揚げと餃子。
門前仲町「タイガー餃子会館」餃子などをつまみにちょい飲み。
某日の15時、北習志野にある「モトカレー」にお邪魔して仕事の打ち合わせ。小一時間ほど話を終えて友人の肝ちゃんとどこかで飲もうということになる。 続きを読む 門前仲町「タイガー餃子会館」餃子などをつまみにちょい飲み。
志村三丁目「拉麺アイオイ」抜群に旨い生姜ラーメン。
雑司ヶ谷「オーボンコアン」たまにはフレンチのランチ。実に明瞭な美味しさ。
目白駅からプラプラと雑司ヶ谷へ。目的の店は閉店していて予定変更を余儀なくされる。とりあえず「鬼子母神」の境内で「羽二重団子」を購入して店を物色。 続きを読む 雑司ヶ谷「オーボンコアン」たまにはフレンチのランチ。実に明瞭な美味しさ。
八丁堀「デリー」やや辛さ控えめのカシミールカレー。
八丁堀の新川にある「デリー」は、上野「デリー本店」から独立した暖簾分け店だ。昔この界隈に取引先があり当時よく訪れていたけど、すっかりご無沙汰していた。 続きを読む 八丁堀「デリー」やや辛さ控えめのカシミールカレー。
西巣鴨「キッチンプチハウス」地元民に愛される美味しい洋食屋。
ちょっと前に板橋の四川料理屋「香辣妹子」で飲み会があった。そのとき界隈を探索していて見つけた洋食屋「キッチンプチハウス」。 続きを読む 西巣鴨「キッチンプチハウス」地元民に愛される美味しい洋食屋。
赤羽「百万石」立ち食いのカレーラーメン。
池袋「とんかつは飲み物。」ちょいクリスピーな食感のとんかつ。
池袋の蕎麦屋「壬生」の「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」系列の「カレーは飲み物。」、「洋食は飲み物。」、「ハンバーグは飲み物。」と奇妙な店名で巷を賑わしている。 続きを読む 池袋「とんかつは飲み物。」ちょいクリスピーな食感のとんかつ。
新宿「いち五郎」餃子居酒屋の昼の定食。
西新宿の小滝橋通りを歩くたびに、目に飛び込んでくるでっかい看板。この「いち五郎」は「鳥良商店」、「磯丸水産」の系列店のようだ。 続きを読む 新宿「いち五郎」餃子居酒屋の昼の定食。
森下「中華や」炒飯、生姜ラーメン、餃子などスキのない美味しさ。
稲荷町「レストランベア」正調な味わいのメンチカツカレー。
稲荷町界隈を歩いていて目に留まった洋食屋「ベア」。蔵前などに「ハンバーグベア」という洋食屋があるけど、それと関係あるのだろうか。と思っていた。 続きを読む 稲荷町「レストランベア」正調な味わいのメンチカツカレー。
要町「可祢井そば」卵とツユが混然一体となった美味しいかつ丼。
要町界隈はチラホラと美味しい店が点在する。中華「トキハ」。カレー専門店「かえる食堂」。「丸幸洋食店」。「なみき食堂」。 続きを読む 要町「可祢井そば」卵とツユが混然一体となった美味しいかつ丼。
赤羽「中華吉野」最近ピカイチの中華の黄色いカツカレー。
赤羽駅のショッピングモール「ビーンズ赤羽」内にある「ビバホーム」と「スポーツオーソリティ」で工具とデイバックを物色。 続きを読む 赤羽「中華吉野」最近ピカイチの中華の黄色いカツカレー。
新宿「ブリティッシュパブ&バーTheCluriaune」英国パブの美味しいカレーライス。
打ち合わせを終えて西新宿界隈をプラプラ。何を食べたいのか気持ちが定まらないまま、どこか新しい店はないかとしばらく徘徊。 続きを読む 新宿「ブリティッシュパブ&バーTheCluriaune」英国パブの美味しいカレーライス。
新宿「まるしん」濃厚で軽やかなチャンポンと味噌ラーメン。
「長崎チャンポンの旨い店があるんだけど、一緒に行かない?」と友人からのメール。新宿西口「思い出横丁」の入り口で落ち合った。 続きを読む 新宿「まるしん」濃厚で軽やかなチャンポンと味噌ラーメン。
阿佐ヶ谷「天竜」居心地のいい憩える酒場。
味わい深い居酒屋を求めて阿佐ヶ谷へ。北口の「スターロード商店街」をプラプラ。昔よくお世話になった「暖流」は、やや早い時間だったのでまだ開店前だった。 続きを読む 阿佐ヶ谷「天竜」居心地のいい憩える酒場。
花小金井「しまむら」滑らか麺の美味しいラーメンと炒飯。
花小金井駅には何度か訪れていて、過去に洋食「くすのき亭」を紹介した。それで気になっていたのが中華「しまむら」だった。 続きを読む 花小金井「しまむら」滑らか麺の美味しいラーメンと炒飯。
中野「うどん嵐」メチャ美味しいうどん。
西武新宿線「新井薬師駅」から中野方面へプラプラ。「薬師あいロード」にある甘味屋「富士見軒」、中華「代一元」のどちらかに寄ろうと思ったけど、まだ開店前だった。 続きを読む 中野「うどん嵐」メチャ美味しいうどん。
御徒町「えぞ菊」安心の美味しさ。飲んだ後の塩と味噌ラーメン。
北海道ラーメンの老舗「えぞ菊」。西早稲田明治通り沿いにあった本店や西日暮里の動坂店はすでになく、早稲田の戸塚店と御徒町店の2店になってしまった。 続きを読む 御徒町「えぞ菊」安心の美味しさ。飲んだ後の塩と味噌ラーメン。
池袋「ソバキチ」美味しい盛りソバと美味しいカレー丼。
池袋東武デパート側の地下街にある「イケチカダイニング」。中華、タイ料理、寿司屋、蕎麦屋などの店舗が入っている。 続きを読む 池袋「ソバキチ」美味しい盛りソバと美味しいカレー丼。
新大久保「クッパヤ」参鶏湯と冷麺を食す。
本蓮沼「カレーハウスLAHAINA」フルーティーな味わいのカレー。辛さも自由にチョイス。
会社員時代に本蓮沼、志村坂上、志村三丁目界隈には取引先があり、よく訪れていた。懐かしくなると事あるごとにこの界隈をブラついている。 続きを読む 本蓮沼「カレーハウスLAHAINA」フルーティーな味わいのカレー。辛さも自由にチョイス。
新宿御苑「洋食KOBAYA」界隈人気の洋食屋。美味しいメンチやエビフライ。
靖国通りから東京医科大学へ繋がる横丁。この近隣にあるカレー屋「けらら」、中華「天宮」を訪ねた時に気になっていた洋食屋「KOBAYA」。 続きを読む 新宿御苑「洋食KOBAYA」界隈人気の洋食屋。美味しいメンチやエビフライ。
大山「一心」美味しい醤油ラーメン。
板橋駅を下車してあてもなくプラプラ。板橋区役所辺りから「遊座大山商店街」に入るとラーメン屋「モリス」の手前に新しいラーメン屋「一心」が出来ていた。 続きを読む 大山「一心」美味しい醤油ラーメン。
東武練馬「キッチンストック」美味しいハンバーグ。美味しいカツカレー。
ずいぶん昔に買った礼服は厳めしい肩パットが入り、ズボンも幅広で古臭い。もうこれは着たくないと思い東武練馬「イオン」を訪れた。 続きを読む 東武練馬「キッチンストック」美味しいハンバーグ。美味しいカツカレー。
錦糸町「生駒」美味しい創作中華。
ちょい前に錦糸町の「生駒」で、スパイスを使った新メニューがあるということで、某食品会社の飲み友と落ち合った。 続きを読む 錦糸町「生駒」美味しい創作中華。
日暮里「あづま家」根津神社のつつじ祭りの帰りに甘味食堂へ。
過日「根津神社」で「つつじ祭り」が催されているということで、東大前駅から歩いて訪れた。 続きを読む 日暮里「あづま家」根津神社のつつじ祭りの帰りに甘味食堂へ。