この日、仕事先の友人と13時にカレーの「本石亭」で待ち合わせをした。だけど中に入るとすでに売り切れ。
「小野さん久しぶり、ゴメンねもうなくなっちゃったのよ」
と店主の太田さん。
「しようがないです、また来ますね」
で本石亭を後にした。
「どこかあります」
「気になっている店があってそこにしようよ」
訪れたのが神田西口商店街の裏路地にある「ベンガルカレーファクトリー」だった。
本日のランチは「オールドダッカスタイルのマトンビリヤニ」1000円だった。
店内は狭小で、カウンター5席ほど。厨房に40半ばのお兄さん1人、現地で見かける米を炊く独特な形状のアルミ釜。
皿にビリヤニを盛り、真ん中にターメリックで色付けしたジャガイモをデコレート。それをチンしてキュウリ、タイ産の唐辛子1本、ライムをデコレートして提供された。
ほんのり茶色く色づいたインディカ米、骨付きのマトンがちらほら。
一口くらうと仄かなマトンの独特な風味、微かにスパイシーで、味付けは薄めだった。
合間にキュウリを頬張りながらビリヤニをいただくといいね。
食べ終わり表に出て喫茶店で打ち合わせ。
「それにしてもあのビリヤニ、もう少し工夫がほしいですね。ただご飯を食べているだけのような感じで物悲しかったですよ」
「あれが現地のスタイルだからね。そうゆうものなのよ」
友人は南アジア系の料理には馴染みがないので仕方ない。でも確かに、ダヒ(ヨーグルト)やマントのグレービーソースや、塩気の強いアチャールなどをそえて添えてくれたらもう少し彼も満足できたような気がする。それとマトンが圧倒的に少ないので、もう少し入れてもらいたかったかな。
いずれにしても次回バングラディシュスタイルのカレーの時に訪れたいな。
〈店舗データ〉
【住所】東京都千代田区内神田3-8-1 電話080-8116-1424
【営業】12時~14時30分18時30分~22時
【休日】土・日・祝
【アクセス】JR山手線・京浜東北線・中央線「神田駅」西口から徒歩1分