坦々麺専門店の「双六」は、西川口のはずれにあるスーパー銭湯「七福の湯」の帰りに、よく通った店だった。てもある日、忽然と姿を消してしまった。
大宮バイパス沿いのディスカウントストアー「ロジャース」に用があり、駐車場に車を留めると目の前に真新しいラーメン屋が、
「あれ、この店双六じゃね…」
偶然見つけてしまった。「ロジャース」の横で復活していたのだ。
昔はカウンターだけの小さな店だったけど、カウンター6席に2がけのテーブルが3卓とやや広い造りになっていた。
券売機のメニューは坦々麺、汁なし坦々麺(成都式担々麺)双方とも900円。その他醤油らあめん650円に酸辣湯麺800円の4種類。
坦々麺は芝麻醤のしっかり効いた旨味たっぷりのスープ。
ラー油の加減もほどよく、ストレートの麺も美味しい。
花椒は微かに効いているので、卓上の花椒や唐辛子、ガーリックパウダーで味をちょい変化させるのもいい。
また汁なし坦々麺はたっぷりのひき肉とクラッシュピーナッツ、湯がいたキャベツが添えられていて、食欲をそそる絵姿。
まずは全部をよ~くかき混ぜて食らいつく。
充実の旨味と辛味、胃袋が適度に刺激されて食欲が加速する。
1杯無料のライスがあるので、ライスと交互に、または食べ終わった汁に入れて食べるのもいい。あえて言うなら、ちょい塩気が強いので、割スープがあるとありがたいね。この双方の担々麺は都内にある専門店よりいいね。バランスがいいし、本場を狙って奇妙な麺を使っていないことにも好感がもてる。
いずれにしても西川口時代よりレベルアップしているような気がする。満足の味わいだ。
〈店舗データ〉
【住所】埼玉県戸田市美女木1–28–6 メゾン芝原1階 電話048–421–7754
【営業】11時~15時
【休日】日・月
【アクセス】JR埼京線「北戸田駅」ら徒歩30分