吉祥寺は昔からカレー屋が多い。喫茶店だと「武蔵野文庫」、「くぐつ草」。北インドだと「パトワール」、「カルダモン」(閉店)、「印度屋」(閉店)。洋食、欧風だと「まめ蔵」、「MOMO」、「リトルスパイス」。南アジア、スパイスカレーの「ビワン」、「SOMA」、「カレーライダー」、変わり種だと「ゴッド」、「マガリ」など、まだまだある。
「中央線」タグアーカイブ
三鷹「たきたろう」エッジの効いた美味しい醤油ラーメン。
この日、目的の店が臨時休業だったので、なにか他に店はないか徘徊する。
「洋食、う~ん。蕎麦、う~ん。なんか面白い店ないかな…」
「餃子のハルピン」のある横町で奇妙な外観のラーメン屋を見つけた。
立川「四つ角飯店」何気なく旨いスタイリッシュなフォルムの餃子。何個でも食えるな。
昔、青梅に住んでいる友人との飲み会で、2軒目に行ったのが「四つ角飯店」だった。そのあと数軒ハシゴして、果たして終電に間に合わず、カプセルだったか、サウナに泊まった覚えがあるる。 続きを読む 立川「四つ角飯店」何気なく旨いスタイリッシュなフォルムの餃子。何個でも食えるな。
三鷹「らーめん文蔵」界隈秀逸の美味しいラーメン。
「小野ちゃんさ、オレの地元に『べんてん』の味によく似たラーメン屋があってさ。一度食べてみなよ」
神田「焼きジビエ罠手止め」各種ジビエ肉どれも美味。特に蝦夷鹿が旨かったな。
「アタシ腎虚(じんきょ)かもしれないから、漢方薬を処方する前に、腎に働きのいい鹿肉を食べたいんだけど、付き合って」
足のむくみを気にする友人からの誘いだった。そこで探した店が神田にある「焼きジビエ罠手止め」。