2ヶ月に1回ほど4、5人で居酒屋放浪の旅に出る。その度に場所はいろいろだけど、この日はその放浪仲間、三宿にある「Bar ONCE(オンセ)」のオーナー、青ちゃんの行きつけの「富水」にした。
ここは店頭で鮮魚を商いする奥で居酒屋を営む変わった店で、客層はビジネスマン、OL、ご隠居、家族連れが多い。店内はけっこうなキャパがあるけど、開店と同時にほぼ満席になる賑わいぶりだ。
まずは琥珀エビスの生で乾杯。そして魚屋ならではの刺し盛りは、釣りアジ、マグロ、シャコ、タコ、子持ち昆布など。当然新鮮で旨いね。
そして名物「アジフライ」、かぶりつけばホクホクでシットリ、ソースをつけてまたパクリ。
途中、兵庫西宮の日本盛が出している「魚沼産コシヒカリ純米酒」に切り替える。普通酒米というと山田錦や五百万石なんだけど、コシヒカリを酒米にしているのは珍しい。これがちょい辛口でキリッとしていい。
その他「アサリの酒蒸し」、「ヤリイカの煮付け」などをいただきながら、宴会は盛り上がる。
店を出て門仲をプラプラ。
その後パブスナックの名店「REY」でフィニッシュ、この店は1年ぶりだった。楽しかったな。