ずいぶん昔に「丸大ホール」を訪れて、したたかに飲んだ記憶がある。最近、知人のIさんが大手広告代理店を退職して、料理屋を開くとの話。
「現在は『丸大ホール』で働いてます」
とのメッセージ。「ウソ~!」。店を開く前にどこかの料理屋で接客や料理、オペレーションなどを学ぶために働くのはよくわかるけど、まさか昼飲みOKの大衆食堂で働くとは、度胸がいい。そんなんで、川崎に野暮用があり、1時間ほど用を済ませ連れと午前11時過ぎに「丸大ホール」を訪れた。
店内はほぼ満席。厨房は活気に満ちている。いいね。そば、うどん、ラーメン、丼、中華、洋食、刺身、焼き煮魚と、思いつくメニューはなんでもある。
※わかるかな~、「白子ポンズ」と「ブリ刺身」に小さい付箋で「品切れ」と書いてあるの、これ可愛いね。
サラリーマンに混ざって、普段着の客があたらこちらで酎ハイや生ビールを片手にテレビを見ながらくつろいでいる。この雰囲気大好き。ウーロンハイを飲んでいるオヤジさんの横が空いていたのでお邪魔する。
「失礼します」
「どうぞ」
Iさんを探すがいなかった。
「えーと、カレーライスと野菜炒め単品、それと煮込み定食お願いします」
微かな記憶だけど、ずいぶんと店が綺麗になったような気がする。この手の定食屋にしてはとても清潔な内装だ。
小鉢とともに「カレーライス」500円の登場。
「うまそ~」
「でしょう、全部手作りしてるのよ」
とホールのおばちゃん。食堂や蕎麦屋にありがたなライトイエローに佇む郷愁のカレーライスという絵姿だけど、一口いただいたらメチャウマ。
微かな辛味、穏やかなスパイス感、ほどよい旨味。具だくさんでトロミ加減もいい、このカレーライス穏やかに美味しい。忘れた頃に無性に恋しくなる味わいだね。
そして「野菜炒め」400円は、軽やかな塩加減、炒め油も少なく上品な味わいだ。
「煮込みは定食」550円は、珍しく玉ねぎの具、柔らかなモツ、塩梅のいい味噌の具合、メチャメチャ旨い。また丼にパンパンに詰またご飯、労働者や若人にはありがたいボリューム、しかも値段が安いし、スキのない美味しさ。また店員の接客も丁寧で、気分がいいね。
もうお腹一杯。
レジでお勘定。
「あの~、Iさんここで働いてますか?」
「ええ、いますよ。夕方の5時からですけど、今日は休みです。お知り合い?」
「ええ、知り合いです。小野が来たって伝えてください」
「はい、わかりました」
と後ろが騒がしいので席に戻ると、連れとウーロンハイを飲んでいるオヤジさんと2人なんだか盛り上がっている。
「どうしたの?」
「小野さんですよね」
「はい」
「旅チャンネル見てましたよ。いや~まさか川崎のこの店にいるなんて」
「いや~よくボクのこと分かりましたね、マニアックだわ~」
「あの番組好きで見てましたからね」
とオヤジさんニコニコ。食事も旨いし、店の雰囲気、お客さんもいいね。なんだか気分がいい。今度はIさんがいるときに夜飲みに来なきゃね。
〈店舗データ〉
【住所】神奈川県川崎市川崎区駅前本町14–5 電話044–222–7204
【営業】8時30~22時
【休日】土曜
【アクセス】京浜急行本線「京急川崎駅」中央口から徒歩2分 JR東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎駅」東口から徒歩4分