仕事の打ち合わせの後に、編集者とイタ飯の「テラッツァ」に寄ったときに目に留まった店だった。
「焼売専門店か…気になる」
「丸長」系は、いわゆる「大勝軒」も含めて色々枝分かれしているけど、とび抜けて美味しかったのは中野の「栄楽」だと思う。酸味、甘味、旨味のバランスが優れていた。でもずいぶん前に閉店してしまった。「丸長」と名の付く店はボクの知っている限りでは新井薬師、桜台、目白、上福岡(閉店)にあり、人気があるのは目白店だね。「大勝軒」に比べると「丸長」はどこも酸味が強く、アッサリとした味わいで、若干物足りなさを感じるけど、ふとした時に無性に恋しくなるつけ麺だな。
「なんだか今日はメチャメチャ焼売食いたいな…」
そんな気分の時、よく訪れるのが中野「ブロードウェイ」地下飲食街にある「また明日。」という面白いネーミングの点心専門店だ。